◆院長著作『おちんちんの本』抜粋 ① 増える悩みの三役「短小・早漏・包茎」 ② 包茎百害説をぶっ飛ばせ ③ 間違いだらけの包茎知識 ④ 包茎の三つの種類治療 ⑤ 手術は三センチが分かれ道 ⑥ マスコミが火をつけた包茎ブームの実態 ⑦ 再点検、包茎の害と手術の益 ⑧ 一般病院の包茎患者はかわいそう ⑨ 病院はファーストフードじゃない ⑩ こんなクリニックは信用できない ⑪ 信頼できる医師の見極め方
発熱時の泌尿器科外来に際してのお願い 37.5℃以上の発熱がある方は、他の患者さまへの感染防止のため、来院前に必ずお電話でのご連絡をお願いいたします。【お電話でお伺いする内容】 ①現在の症状(痛みや尿の色など) ②発熱はいつから? ③咳・のどの痛み・息苦しさの有無 ④PCR検査・抗原検査の有無 ⑤新型コロナワクチン接種の有無・回数 ⑥3日以内の新型コロナ感染者との接触の有無 その後、医師の判断の上、別途診察時間等をご案内させていただきます。 なお新型コロナウイルスの感染を防止するため、患者さまの状況により受診をお断りすることがございます。